
2023年度青梅の受付中!
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
本年度 青梅のご予約を開始致します。 ご家族の為の梅酒・梅干。ご自分の梅酒・梅干。 是非、チャレンジして下さいネ。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
【梅の実4Lサイズのご注文受付を一時見合わせております】
梅の実の成長具合により、今後ご用意できる場合もございますが
只今お問合せ頂きましても、対応いたしかねます。 ご了承下さいます様、お願い申し上げます。 |
その他青梅につきましても予定数に達し次第、終了させて頂きます。
お早めにご予約下さいます様お願い申し上げます。
ご家庭で手作りしませんか
梅酒用青梅・梅干用青梅
【紀州南高梅】
≪自家梅園産南高梅・低農薬育≫






本場紀州の南高梅で、おいしい梅ぼしを漬けてくださいね |
![]() |
梅ぼしに適するのは、熟して黄色くなった南高梅です。 発送に際し、輸送時間を考え、丁度いい梅の実をお手許にお届け出来る様、 十分考慮しておりますが、その時の気候、輸送状態等により、 到着時にやや青みがあり堅い梅は、少し追熟するのを待ってから 漬け込み作業を行って下さい。 ~南高梅は、熟度が増すと、実の色が緑色から 黄色に変わり、甘い香りがします~ |